2015-01-01から1年間の記事一覧
【問題】どっちが多い?— イスカリオテの湯葉 (@yubais) November 6, 2015 アボカドの出荷量は年間400万トン程度。1個300グラムとして100億個程度なので、成熟前のものや出荷されないものを含めても10^11程度だろう。アボガドロ数は 6x10^23 なので12桁違う…
ラッキー クッキー 九三式火炎放射器ー— ラッキーマン登場bot (@_lucky_cookie) October 20, 2015 ガモウひろしの「ラッキーマン」をご存じだろうか。知らない人はいないだろうから説明はしない。というわけで先日、ラッキーマン登場時の決め台詞「ラッキー …
20世紀の三大発見とは「アインシュタインの相対性理論、フレミングの抗生物質、ワトソン&クリックのDNA二重らせん構造解明」といわれる。 なるほどアインシュタインは空間・時間の概念を根本的に変えたし、フレミングは長年人類の敵であった感染症を激減さ…
ということを「関係筋」が伝えているらしい。 たぶん日本語で Twitter をやってると、140字が「少ない」と感じることはほとんど無い。よほど余計な修飾語をつけない限り、140字あれば「序論・本論・結論」仕立ての文章を仕上げることが出来る。こんな具合に…
もし日本列島が最初からこんな形だったら、どういう歴史が営まれていただろうかを考えてみる。 まず、こんな遠い四国に人が住んでるのか、と言われれば、太平洋諸島の隅々まで人が住んでるわけだから当然住んでいるだろう。では、その人種はどういう構成か。…
電気で生きる微生物を初めて特定 | 理化学研究所 海底に生息する生物の一部は光と化学物質に代わる第3のエネルギーとして電気を利用して生きているのではないかという仮説を立て、本研究を実施しました。 いわば「光合成」「化学合成」につづいて「電気合成…
「またブログを作ったのか。これで何個目だ?」 「思い出せる範囲で7つ目ですね」 師匠は呆れた顔をした。 「君はなぜそうブログが続かないのかね。Twitter のほうはずいぶん長続きしてるようだが。君はどちらかというと長文を書くタイプではなかったかな」 …